だれかに話したくなる本の話

全10巻で10万円超!ド迫力の経営指南書が売れ続ける理由

日本経営合理化協会専務理事・作間信司氏

今から45年前、1975年に刊行され、今なお日本の経営者たちに読み継がれている本がある。伝説的社長専門コンサルタント・一倉定(いちくら さだむ)氏による「一倉定の社長学シリーズ」(2017年に〈新装版〉として復刻、日本経営合理化協会出版局刊)である。

全10巻、総額10万円を超えるこのシリーズが、刊行当時から今に至るまで、「経営のバイブル」として絶大な支持を集めている理由の一つが、一倉氏の説く「経営の原理原則」の普遍性である。

今回はこのシリーズの出版元である日本経営合理化協会専務理事で、20代の頃から一倉氏の薫陶を受けてきた作間信司氏にインタビュー。一倉氏の「社長学」が古びない理由、そしてドトールコーヒー創業者の鳥羽博道氏やユニ・チャーム創業者の高原慶一朗氏などそうそうたる経営者たちが一倉氏を頼った理由についてお話をうかがった。

《新装版》第1巻 経営戦略 (一倉定の社長学)

《新装版》第1巻 経営戦略 (一倉定の社長学)

事業構造を根本から強化する最重要な戦略の立て方 「自然に高収益があげられる」事業構造に、わが社をどう築くか── 事業構造を根本から強化する最重要な戦略のたて方と、社長の仕事の 核心を衝撃的に説く。