だれかに話したくなる本の話

駅の名前はどうやって決まる?奥深い駅名の世界

『駅名学入門』(今尾恵介著、中央公論新社刊)

「高輪ゲートウェイ駅」が2020年3月14日に開業し、大きな話題となった。品川~田町駅間に位置し、山手線では49年ぶりとなる新駅だ。無人コンビニエンスストアやAI を使った駅案内を設置するなど、最先端の技術を駆使した駅としても、ニュースなどで取り上げられている。

「高輪ゲートウェイ」という駅名にも世間からさまざまな意見が飛び交い、注目を浴びたが、一般的に駅名とはどのようにつけられるのだろうか?

駅名学入門

駅名学入門

「高輪ゲートウェイ」で一躍注目を集めた駅名。日本の駅名とは、そもそもどういうものか。

明治以来の歴史的変遷から浮かび上がってくる、思想、そして社会的・政治的・文化的背景とは。

さらに、カタカナ・ひらがなを多用した「キラキラ駅名」はいかなる文脈から発想されるのか。

駅の命名メカニズムを通して、社会構造の変化や地名との関係、さらに公共財としての意義や今後のあり方を展望する。多くの発見と知的刺激に満ちた本。