だれかに話したくなる本の話

新刊ラジオ第1366回 「就活の学校 人事の本音、就活の誤解」

就職氷河期。「就職活動って大変なんでしょ?」でも、何が大変なのか本当にわかっている人はどれくらいいるのでしょうか。本書は、就職活動の準備から決定までの間に学生が抱く小さな疑問から、大きな悩みまで、長年、人事の現場で活躍してきた著者が答えてくれる内容です。就職活動中の学生はもちろん、社会人として活躍している人も、一度は読んでおきたい一冊です。

新刊ラジオを購読する方はこちら

読む新刊ラジオ 新刊ラジオの内容をテキストでダイジェストにしました

就職面接に落ちない人の特徴

現在、就職活動中、もしくは、これから就職活動に入るという学生さんたちは、就職氷河期と呼ばれる昨今の時勢に、少なからず不安を感じているのではないでしょうか。

「就活の学校 人事の本音、就活の誤解」(メトロポリタンプレス/刊)は、長年、人事の現場で活躍してきた著者が、多くの就職活動生が持つ疑問や、悩みに明快に答えてくれる本です。

● 著者について 西尾太さんは、現在、フォー・ノーツ株式会社代表取締役。人事コンストラクター、人事プロデューサークラブ、人事の学校の主宰。キャリア形成支援、採用・配置・退社の人事フローなど、人事全般において多様なサービスを提供しています。

本書では、会社人事の本音と就職活動の誤解をテーマに、 「就職活動とはなにか」 「なぜ就職活動が大変なのか」という基礎的なところから、 「就職面接で人事担当者は何を見ているのか」 「学生は、どんなことに気をつけたらいいのか」 「面接でしてはいけないことはなにか」 「就職が決まる人と決まらない人の差はどこにあるのか」といった、実践的な内容にも踏み込んで解説されています。

就活に有利な経験ってなんですか?

よく使われる面接のネタに、インターンシップ、サークル、アルバイト、留学などがありますが、一体何がいちばん就職の役立つのでしょうか。

そんな疑問に対して西尾さんは、「あまり気にしないほうがいい」とアドバイスしています。 もちろん、就職に有利なインターンシップやアルバイトというものもあるそうですが、「何をやったか」よりも、大事なのは「経験を通じて何を学んだのか」ということだといいます。

インターンシップでも、アルバイトでも、留学でも、その行為自体が価値なのではなく、その経験を通して何を感じたのか、自分の口で語れることに人事担当者は魅力を感じるのだそうです。

就活は、美人やイケメンの方が有利なんですか?

就職の面接ってかっこいい方が有利なのかな? 可愛い子の方が受かりやすいのかな? と思っていませんか。 西尾さんは、美人やイケメンである必要はないが、ある程度、身なりは整えるべきだとアドバイスしています。 そのポイントを3つ紹介します。

就活見た目で有利になる3つの工夫

1.スーツは、無難な王道のものを選ぶ 男性なら黒か紺のスーツ。女性の場合、パンツスーツでもいいですが、色は無難な黒や紺を選んだほうがよいそうです。 ブランド品である必要はなく、イージーオーダーや既製品のスーツでも十分だそうです。

2.小物に気を使う イージーなスーツでも、良いスーツに見せる工夫があるそうです。それが小物に気を使うということです。 ベルト、時計、靴の色をそろえる工夫をしたり、メモを取るためのペンを、500円くらいのものに変えてみたりするだけで、全体的に上品に演出することができるのだそうです。

3.ハンカチにアイロンを掛ける これはまったくお金をかけない方法です。ハンカチにアイロンをあてておくだけでも、身が引き締まりますし、ふとした瞬間にパリッとしたハンカチが見えると、悪い印象は与えないはず。

西尾さんが面接をするときは、見た目で落とすことはしなかったといいます。 採用担当者によっては、西尾さんのように、その人となりを見て採用の判断をしますが、会社や業種によって色々な考え方が存在するので、多少なりとも気にしたほうがよいのかもしれません。

こんな会社には入ってはいけない

本書には、「そういう会社ならやめておきましょう」という言葉がよく出てきます。

例えば、冬場の面接で、コートをかけるための背もたれがない椅子に座らせるような会社。 冬場は、コートや上着を着ていることが容易に想像できるのに、背もたれがない椅子を用意しているのは相手のことを考えられない会社である証拠。入社しても社員のことを全然考えてくれない会社だといえるのです。

就職活動というと、なんとなく受ける側は、会社に何をされても従わなくちゃいけないような気がしてしまいますが……、就職活動には、会社を見極めることも含まれていることを認識しなければ、納得のいく就職活動の成功はむずかしいのかもしれません。

第1部 社会人になる前に知っておいてほしいこと まずは27歳までを考えよう 「木を見て森を見ず」にならないようにしよう 大手人気企業は入社後もハードな日々が待っている 採用担当者は学歴をどう考えているのか 親の言うことは聞きながら自分の意思を貫こう

第2部 就活【準備】編 「働く」って何? インターンシップ、留学、資格、アルバイトは就活に有利? 「適性検査」「エントリーシート(EC)」って何? リクルートグッズはどこまで揃える? 履歴書の写真って、どんなものがベスト? 「自己分析」や「企業研究」って意味があるの? いよいよ就活スタート、でも、わからないことばかり

第3部 就活【面接】編 「マナー」はどんなときも大事? 面接のコツってありますか? 質問にどう答えたらいいのかわかりません 内定をもらえるのはどんな人ですか? 言っちゃいけないことってありますか?

第4部 就活【決定】編 「内定」が出た人、出ない人、その対応は?

第5部 採用担当者が考えていること 採用担当者アンケート結果 NGアンサー集

ラジオを聴く

就活の学校 人事の本音、就活の誤解

人事のホンネがいっぱい

無謀な値下げ要求は、チャンス?!(ひとつ前の新刊ラジオを聴く)

就活の学校 人事の本音、就活の誤解

就活の学校 人事の本音、就活の誤解

就職氷河期。「就職活動って大変なんでしょ?」でも、何が大変なのか本当にわかっている人はどれくらいいるのでしょうか。本書は、就職活動の準備から決定までの間に学生が抱く小さな疑問から、大きな悩みまで、長年、人事の現場で活躍してきた著者が答えてくれる内容です。就職活動中の学生はもちろん、社会人として活躍している人も、一度は読んでおきたい一冊です。