だれかに話したくなる本の話

困ったときに行くあの場所は日本独自のものだった? 海外にも広まった日本発の「娯楽」とは?

困ったときに行くあの場所は日本独自のものだった? 海外にも広まった日本発の「娯楽」とは?

歌舞伎などの伝統芸能、ひな祭りといった年中行事などの日本の文化について、外国人から質問されたら聞かれたら、しっかりと説明できるだろうか。

わかっているつもりになっているだけで、いざ説明しようとするとうまくできないかもしれない。

そんなときのために読んでおきたいのが、『知らなきゃ恥ずかしい日本文化』(白幡洋三郎著、ワニブックス刊)だ。
本書では海外に出た時日本について尋ねられたら少なくともこれくらいの答えは用意しておきたい、という日本文化のキーワード99を命名の由来、海外との比較、日本文化のいま、という3つのポイントと共に紹介している。