だれかに話したくなる本の話
ライター。寡黙だが味わい深い文章を書く。SNSはやっていない。
目上に「ご苦労様」がNGになったのはいつ?サラリーマンの歴史をひもとく...
知識・教養 | 21.3.9
大河で注目の渋沢栄一に見るピーター・ドラッカーとの共通点
知識・教養 | 21.3.11
いじめに悩む子どもたちのための「ミュージカル落語」を考案した異色の落語...
世の中 | 21.3.13
「1つのことをコツコツと」から脱却せよ 最短最速で成果を出す3つのポイ...
ビジネス | 21.3.14
人間関係のストレスに効く仏教の教えとは
ライフスタイル | 21.3.15
「歳をとればとるほど神経細胞は減っていく」は本当?脳研究者が教える人の...
ライフスタイル | 21.3.16
いい加減がちょうどいい。心が軽くなる「鈍感力」を持つためにすべきこと
ライフスタイル | 21.3.20
悔いのない死を迎えるために今から始められることとは?
ライフスタイル | 21.3.21
首を縦に振る動作が「ノー」を表す国がある 知っていると楽しい世界の常識
エンタメ | 21.3.24
文章センスない人必見!自分の文がみるみるわかりやすくなる裏ワザ
ビジネス | 21.3.28
戦国時代の忍者たちは非正規雇用者? 大名から提示された条件とは
知識・教養 | 21.4.3
ラオスの市場は個性的!?元JICAスタッフが語るその魅力
エンタメ | 21.4.4
徹底的にプライドを捨てる!オリエンタルラジオ・藤森慎吾の生き残り戦略
エンタメ | 21.4.8
気になるけどハードルが高い 落語の寄席ってどんなところ?
エンタメ | 21.4.11
コロナ禍で募る不安やイライラ ストレスマネジメントのカギとは?
ビジネス | 21.4.17
不機嫌な大人は嫌われる!イライラした態度で周囲を困らせる50代に必要な...
知識・教養 | 21.4.18
異色の落語家・瀧川鯉斗を生んだ「レストランでの出来事」
ビジネス | 21.4.25
不安な世の中で落ち着かない気持ちをラクにする「自分への言葉」
ライフスタイル | 21.5.1
人気Youtuberが語る「アンチコメント」への対処法
エンタメ | 21.4.23
読んだ本の面白さを誰かに話すことの2つのメリットとは?
ビジネス | 21.4.29