
推薦の言葉
気軽にビジネスを学びたいならビジマルを読もう!
私がビジネス書を手に取り、ビジネスを学び始めたのは、今から8年前のことです。
当時私は、大学生で、NPOやベンチャービジネスの立ち上げの支援をする団体を主催していました。その時に、どうしても必要となったのが、基本的な部分から実践的な部分までの幅広いビジネスの知識です。
それを学ぶために、本当に色々なことにチャレンジしました。
当時有名だったベンチャー企業の社長に突然お電話してお話を伺いにいったこともあります。社会人の先輩を先生にお呼びして、定期的に勉強会を開いたこともあります。ビジネス書を題材にした読書会もやっていました。
それこそ、様々な書籍を読んで学びましたが、とても苦労したことを覚えています。
私が大学生の頃は、幅広く、深い知識を身につけるためには、数多くのビジネス書を読まなければなりませんでした。しかし現在では、そのニーズに対応した数多くのビジネス書が出ています。勉強しやすい時代になったのです。
そうしたビジネス書の中でもビジマルシリーズは、これまでのビジネス書とは、一味違う、エッセンスの詰まった本です。
クイズやコラムなどで、楽にビジネスの基礎知識を学んでいくことができますし、著者が素晴らしい方々ばかりなので、ベースとなっているノウハウは、定評のあるものばかりです。。コンパクトな作りにもなっているので、ポイントポイントに絞って学んでいくこともできます。
そういう意味で、ビジマルシリーズは、気軽に楽しみながらビジネスを学べる「エンタメ系ビジネス入門」といえるでしょう。
雑談力、情報力、失敗力、法律力、質問力、やる力などなど、様々な「○○力」というテーマがありますが、これらの力は、実際にビジネスの現場で必ず意識する力です。
自分にこの力が足りないという場合はその力の本を。
自分はこういうような方向の能力を身につけたい、という時は、いくつかの力の本を組み合わせて。
こうした使い方をすることで、ビジネスの現場で必要な能力を、気軽に、気楽に学んでいくことができるのです。
是非、自分に足りないと思う力の本を、手に取って読んでみて下さい。
そしてその時は、あまり、構えず、気楽に、楽しんで読んで下さい。
きっと、楽しいビジネスライフがあなたを待っています!
株式会社オトバンク
代表取締役社長
上田 渉
