だれかに話したくなる本の話

「いつも徹底しています」 孫正義と超人気ヴィジュアル系バンドの意外な共通点とは?

■選んだ一冊は「半ケツ」!?

 
 栄枯盛衰のスピードが速い「ヴィジュアル系」という音楽ジャンルにおいて、圧倒的な支持を受け続けているKAMIJO。

1995年にLAREINEでキャリアをスタート。現在はソロを中心に活動中。今年8月7日には2012年末をもって活動を休止していたVersaillesの完全復活ライブが予定されている。

そんな彼は、実は読書が好きで、多忙な中で時間を見つけて本を読んでいるという。

お勧めの一冊をあげてもらうと、『半ケツとゴミ拾い』(地湧社刊)という本を取り出した。そして、「僕の口から『半ケツ』という言葉が出てくるのは意外だと思いますが」と前置きした上で、「皆さんにぜひ知ってもらいたいと思って持ってきました」と語り出した。

KAMIJO:著者の荒川祐二君は友人で、僕と考え方がすごく近いものがあります。それは、「はじめの一歩」が何より大切だと考えていることです。この本のストーリーは、そのメッセージ、その一言を伝えるためにあるもので、若者向けに分かりやすく書かれています。

『半ケツとゴミ拾い』は取り柄のない大学生だった著者が、自主制作映画に喚起され、新宿駅前で一人ゴミ拾いをはじめ、妨害に合いながらも次第に仲間を増やし、自分を変えていくという実話が書かれた一冊だ。

KAMIJO:僕自身、歌い始めてから20年になりますが、あの最初の一歩があったからこそ、今があります。

自分にとっての最初の一歩…それは、とにかく自分を音楽に追い込むことでした。もう引き下がれないという状況を自分で作ったんです。作曲に必要な機材を買い揃え、「これをちゃんと使わないと、本当に後悔する」…そんな状況まで自分を追い込み、音楽活動をスタートしました。

でも、一歩踏み出せば、その後は動く歩道のようになって、いろいろな人が助けてくれるようになります。そのことをぜひ知ってほしいですね。

■「ビジネス書が大好きなんです」

「はじめの一歩の大切さを知ってほしい」という想いから、『半ケツとゴミ拾い』を挙げたKAMIJO。では、普段どんな本を読んでいるのか?

KAMIJO:小説では、ダン・ブラウンの作品が好きですね。『ダ・ヴィンチ・コード』や『ロスト・シンボル』など、名作が揃っています。

でも僕は、どちらかというと普段はビジネス書やビジネス誌を読むことが多いんです。『PRESIDENT』や『日経ビジネスアソシエ』、ビジネス書を空港で買い、ワールドツアーをまわる途中の飛行機の中で読んだりしています。大好きなんです、仕事術が書かれた本が。

最近読んだのは、部下育成がテーマのビジネス書です。部下に仕事を任せきれなくて、自分で仕事をやってしまうことってありますよね。まさしく、僕がそうなんですよ(苦笑)。

「ビジネス書が好き」――意外な答えだった。LAREINEも、Versaillesも、近世ヨーロッパの貴族を彷彿とさせるビジュアルが特徴的で、共通のテーマは「永遠」。ステージ上からは見えない、素のKAMIJOが垣間見えた瞬間だ。

KAMIJO:自分の好きなものに共感してもらって、一緒に好きになってもらうことは得意なんですが、教えるということが苦手なんです。

ビジネス書といえば、若い頃には「孫子の兵法」を読み込んだことがあります。あの本もビジネスに通じるところが数多くありますよね。