だれかに話したくなる本の話
【「本が好き!」レビュー】『アウグストゥス』ジョン・ウィリアムズ著
エンタメ | 21.1.15
紀元前から続いていた 人類と感染症の闘い
知識・教養 | 21.1.11
「チバニアン」認定のカギになった77万年前の磁場逆転とは
知識・教養 | 20.12.20
【「本が好き!」レビュー】『秘密結社の世界史 フリーメーソンからトラン...
知識・教養 | 20.11.17
【「本が好き!」レビュー】『リンドグレーンの戦争日記 1939-194...
知識・教養 | 20.11.13
【「本が好き!」レビュー】『言葉に命を~ダーリの辞典ができるまで』ポル...
エンタメ | 20.10.9
歴史に学ぶ。社会の大きな変化の中で生き抜けた人、生き抜けなかった人の違...
知識・教養 | 20.9.22
ビジネスマンが学ぶべき旧日本軍の大失敗「インパール作戦」
知識・教養 | 20.8.7
日本文化をテーマにいかに馬鹿馬鹿しいことをするか。小学館“三大奇人”の...
世の中 | 20.7.28
『チャップリンとヒトラー――メディアとイメージの世界大戦』大野裕之著【...
知識・教養 | 20.7.28
『日本の鉄道路線:国鉄在来線の栄枯盛衰 (シリーズ・ニッポン再発見 1...
知識・教養 | 20.7.17
『天国の南』ジム・トンプスン著【「本が好き!」レビュー】
エンタメ | 20.7.10
『女王フアナ』ホセ・ルイス オライソラ著【「本が好き!」レビュー】
エンタメ | 20.6.30
『古事記』と『日本書紀』その違いと奇妙な類似点
知識・教養 | 20.6.27
『増補 普通の人びと: ホロコーストと第101警察予備大隊』クリストフ...
知識・教養 | 20.6.19
ニュートンの大発見も「自粛期間」に生まれた? パンデミック下の人間たち
知識・教養 | 20.6.13
なぜ豊臣秀吉は自分が「神」と祀られることを望んだのか?
知識・教養 | 20.6.6
明智光秀も…「討ち死に」ばかりじゃない 武士の残念な死にざま
知識・教養 | 20.4.26
コロナは歴史の岐路か ウイルスに勝った国と負けた国の明暗
世の中 | 20.4.7
一斉休校で売上倍増 東大王・伊沢拓司さんイチ押しの「マンガ日本の古典」...
知識・教養 | 20.3.19