だれかに話したくなる本の話
【「本が好き!」レビュー】『夜の谷を行く』桐野夏生著
エンタメ | 21.3.19
偶然の再会で「30年前の殺人の謎」への扉が開く 珠玉のミステリー小説
エンタメ | 21.3.18
【「本が好き!」レビュー】『ささらさや』加納朋子著
エンタメ | 21.3.12
くりぃむしちゅー上田の「たとえツッコミ」を存分に楽しめる本
エンタメ | 21.3.6
【「本が好き!」レビュー】『侍女の物語』マーガレット・アトウッド著
エンタメ | 21.2.19
文豪たちも人間!大作家たちのどうかしてる逸話とは!?
エンタメ | 21.2.14
【「本が好き!」レビュー】『龍は眠る』宮部みゆき著
エンタメ | 21.2.12
【「本が好き!」レビュー】『推し、燃ゆ』宇佐美りん著
エンタメ | 21.2.9
かまいたち山内がお笑いに対して本気で向き合った出来事とは?
エンタメ | 21.1.27
ネタ作りは「削る」、本の執筆は「膨らます」 かまいたち山内に聞く初のエ...
エンタメ | 21.1.26
2021年のキーワード 「社会の分断」が描かれた小説4作
エンタメ | 21.1.16
【「本が好き!」レビュー】『アウグストゥス』ジョン・ウィリアムズ著
エンタメ | 21.1.15
食肉用ニワトリの捕獲に警備員…流転の人生を歩む男が「悩んでいる時間は無...
エンタメ | 21.1.12
「九段下」はなぜ八段や十段じゃないの?地理まつわる不思議な疑問
知識・教養 | 21.1.9
不安を感じやすい今 心が軽くなる無頼作家ブコウスキーの言葉
エンタメ | 21.1.7
破天荒な人生を送った男が行き着いたのはなぜ「小説」だったのか
エンタメ | 21.1.6
2021年も続く?「リモート会議あるある」
ビジネス | 21.1.3
歳をとるほど難しい?やわらか脳になるクイズ
知識・教養 | 20.12.31
【「本が好き!」レビュー】『「グレート・ギャツビー」を追え』ジョン・グ...
エンタメ | 20.12.22
【「本が好き!」レビュー】『百年の轍』織江耕太郎著
エンタメ | 20.12.15